ヨーロッパの現代彫刻のブロンズをお預かりました。 当時、相当高い値段で購入したとの事で、本格オークションに代理出品してあげる事にしました。 エスティメート(評価額)がお客様の要望どおりであれば、売却したいとの事でした。 折角、高価なお買い物をされたので、当方でも、本格オークションに出して、エスティメートが出てから、検討されたら、どうですか?と提案させて頂きました。 希望の評価が出たら、良いですね。とお話ししております。
2回目のお客様
引越しをする予定があり、見積もり等の依頼を受けました。 備前焼や花台、硯、掛軸、九谷の焼物など10点程度でした。 中に、三代八十吉など有名な作家のものもありましたので、丁寧に説明させて頂き、ご説明した上で、そんなに有名な人であれば、これは、家で、飾っておきます。との事でした。 故人が大切にされたものなので、私も大切に飾られた方が良いかもしれないですね。と話をさせて頂きました。 数点は、おうちで飾るとの事で、それ以外を買取いたしました。 また、引越し前に再度、連絡させて頂くと言って頂きました。 ご連絡頂けると嬉しいです。とお話しいたしました。
初めての柴又のお客様
先日、絵画を買取させて頂いたお客様より、リピートで依頼がありました。 片付けをしていたら、別の場所から出てきたとの事でした。 額縁6点、絵画3点でした。 大きな絵画でしたので、大変助かるとの事でしたので、こちらも頑張って買取させて頂きました。 今後も何かあれば、宜しくお願いいたします。
2回目柴又のお客様
煙管、銀製品、鍔、帯留、昔の金具など、沢山買取させて頂きました。 すでに、5回目になりますが、まだまだ、沢山あるようです。末長いお付き合いを宜しくお願いいたします。m(__)m
5回目のお客様
隠崎竜一の花器など備前焼数点を買取をさせて頂きました。 一番は、大きな机も整理したかったようでしたので、そちらも含めて買取をさせて頂きました。前回より2回目のご用命でした。 ありがとうございます。
2回目 柴又のお客様
ブローチを1点、もう使わないものだという事で買い取らせて頂きました。 細かい素敵なブローチで、こちらも大変うれしい商品でしたので、頑張って買い取らせて頂きました。 お客様も満足したご様子でした。
2回目 柴又のお客様
銀製品(シガレットケース、御猪口)など、買取させて頂きました。 銀製品は、価値も上がっている事もあり、見積もり金額に驚かれておりました。使わない物だったので、良かったと満足してもらいました。
4回目 町田のお客様
茶器、漆器のお屠蘇、お盆、茶托、買取させて頂きました。 使用する事がないものだったので、その場でこれは?これは?と出して頂き、急須やお茶碗など、昔に頂いた物だったそうです。 現在、東京には、アメリカやヨーロッパからの旅行者も沢山来られております。 日本では、人気の無くなった商品でも、外国のお客様には、新鮮で日本の手作りの商品をお土産で購入されます。そういった物も、人気が出てきております。
1回目 柴又のお客様
絵画を数点買取実施させて頂きました。 主に、リトグラフが中心でした。 見積金額が、お客様の希望金額に達しておりませんでしたが、色々お話しをした上で、お客様の希望金額で買取をさせて頂きました。 やはりバブル時代に購入した物なので、購入金額まではいきませんが、大変満足してもらえたかと思います。 *今井幸子/立石晴美など
1回目 柴又のお客様
仏画、観音様掛軸、毘沙門天置物など8点を買取させて頂きました。 前回の買取に満足して頂き、再度、ご連絡を頂きました。 昔に気に入って購入したものの、飾る所がないので、思い切って処分したいとの事。 ご連絡ありがとうございました。
2回目 柴又のお客様: - コピー