コレクションしていた商品を、少し処分したいと連絡を頂き、お買取りをさせて頂きました。 置物やお茶碗、お茶道具など様々な商品を買取させて頂きました。 他の所でも少し処分をしたが、あまり納得できなかったようで、こちらを他の方から紹介で、 ご連絡頂いたようでした。 沢山のコレクションから、大変価値のある商品を、ご依頼頂きました。 数十点ありましたが、一点づつ説明させて頂き、お買取りさせていただきました。 十分楽しんだからとおっしゃっていました。 おまけに、お昼もご馳走になり、大変恐縮いたしました。m(__)m これからも宜しくお願いいたします。m(__)m
さいたま市のお客様
木彫りの達磨さんをお持ちいただきました。 機械彫りの新しい物でしたが、3回目でしたので、買取させて頂きました。 何回もご来店、ありがとうございます。
3回目のお客様(柴又)
千葉県のお客様が、再々来店頂きました。 今回は、象牙のネックレスや抹茶碗などもお持ちいただきました。 象牙のネックレスは、ヒビがあり、残念でした。 またのご来店をお待ちしております。
3回目の千葉のお客様
先日、千葉県での買取を行ったお客様が、再度ご来店頂き、家にある不用品をお持ちいただきました。 拵えや仏像、お茶道具、大工道具、象牙など、使用しなくなった商品をお持ちいただきました。 象牙と言われていた商品は、残念ですが、象牙ではなく、お返しいたしましたが、他は、すべて買取させて頂きました。 とくに、拵えは、あまり価値がないと思われていたようでしたが、買取価格に喜んでくださり、嬉しいご様子でした。 また、見つかったら、お持ちしたいとも、おっしゃっていただきました。 雨蛙では、査定価格を出す際に、1点1点、根拠と査定金額をお伝えしながらお話しております。 またのご来店をお待ちしております。
千葉県 2回目のお客様
先日、ご来店頂き、実家の整理に伴い、千葉県での買取依頼を受けました。 実家を整理しないといけないけど、お金に代わるものがあればということでした。 不用品を処分するのに、回収業者にお願いする費用の足しになればということでしたが、 沢山の商品を買取させて頂きました。 リサイクルだとなかなか、思った買取価格にならないが、はじめに知っていたら、リサイクルに持っていかなかったのに、と言われ喜んでいただけました。 自宅の物も、持ってきますと言って下さいました。 喜んでもらえて、大変嬉しく思います。m(__)m 現在、海外からの旅行者が増えている関係で、日本の民芸品なども、積極的に買取させて頂いております。
千葉県のお客様
店頭持込で、使っていない茶器などをお持ちくださいました。 リサイクルなどで、数百円とか言われるんではないか?と思ってました。との事でした。 お断りした商品もありましたが、喜んでいただけました。 その後、実家の家の物を後日、整理したいとの事で、買取予約頂きました。 なかなか、どういうものが良いのか?分からないため、助かりますと言っていただけました。 現在、インバウンドで外国人の方が、日本の民芸品(こけし、急須など)を買って帰られるので、昭和の民芸品なども買取させて頂いております。
柴又のお客様(初めての来店の方)
ベネチアングラスや盛り皿、花瓶など数点をご来店でお持ちいただきました。 捨てるのもかわいそうだし、ということで、新しいものでしたが、せっかくお越しいただきましたので、買取させて頂きました。 いいんですか?と恐縮した感じで喜んで頂きました。 また、別の物を持ってくるわ~と言われて、帰られました。
柴又のお客様
カエル雑貨をお買い求めて頂いたお客様から、処分したい物があるからとご相談を頂き、訪問して、買取させて頂きました。 茶釜や食器類、こけし、脇差などを買取させて頂きました。 色々ご説明しながらもこれは、娘に置いておいてあげようや大事にされているお人形などのお話など楽しいお話をお聞きしました。押し入れの奥に仕舞っている漆のお櫃を見てもらいたいから、またお店に持っていくわ~と。 又のご来店をお待ちしております。
流山のお客様
処分したい物が沢山あるので、マンションに来てほしいと、ご来店頂き、ご相談を受けました。 マンションには、おじいさまのお仕事で使用されていた物が多数あり、その部屋の物を片づけしている所にお伺いさせて頂きました。 売れるものがあるか?分からないという事でしたが、面白い物も沢山出てきました。 ご相談者様が、売れそうと思ったものより、こんなのが、買取してもらえるんだぁと話されているのが印象的でした。 買取させた頂いたのは、着物の型紙や本、タペストリー、置物などでした。 重い本は、車に載せるとこまで、運んで頂いたりで、大変助かりました。 ありがとうございました。
世田谷のお客様
高田純次さんの「じゅん散歩」に続いて、10/1「ぶらり途中下車の旅」(橋本じゅんさん)北総線の旅(京成高砂)でも、放送されました。 内容は、一緒に扱っているカエル雑貨が中心でした。笑
TV放送
愛媛県のお客様から、15年ぶりに連絡を頂きました。(靖国神社骨董市のお客様) 今回は、お探し物でネクタイピンにする目貫を探されているとの事。 当店にある商品の写真をお送りして気に入って頂き購入頂きました。 15年もお会いしていないのに、お電話をくださることも嬉しいですし、覚えてくださった事にも有難く思いました。 遠方なので、なかなかお会いできないだろうと思っていましたが、来年、東京に来られるようで、お会いできるのを楽しみにしています。 色々な縁で繋がっているのも、嬉しいですね。
愛媛のお客様
遠方の実家の持ち物について、ご相談を頂きました。 どのようにすると一番お得か?をお話させて頂きました。 物により、買取、本格オークション、市場へ売却など様々な提案をさせて頂き、実際の遠方へお伺いすることになりました。 (遠方への対応もお客様がいらっしゃる地域の場合は、お時間を頂きますが、お寄りすることも可能です。)
以前に買取を行った方からの紹介
店舗へご来店頂き、木彫りの置物を3点、お持ちくださいました。 私共で、買取させて頂く事ができたのは、1点のみでしたが、価値があるか?分からない為、良かったとお話しくださいました。 木彫りは、七福神の木彫りを買い取らせて頂きました。
初めてのご来店の方。
菓子型を沢山買取いたしました。 珍品の菓子型も多数あります。 コレクターの方でしたので、漫画をモチーフにした物など面白いですね。 お多福、猫、のらくろ、月光仮面や知らないキャラクター物もあります。 まだまだ、沢山お持ちなので、少しづつ買取させて頂いております。m(__)m
菓子型コレクターの方(5回以上買取)
前回、木彫りの布袋様をお持ち下さいましたお客様が再度、ご来店頂きました。 今回は、不動明王、大黒様の2点をお持ち下さいました。 彫りも丁寧で、古くこそありませんでしたが、買取させて頂きました。 今後とも宜しくお願いいたします。m(__)m
2回目のご来店のお客様
漫画の買取のお問合せを頂きました。 別の業者を紹介するお話しをさせて頂きました。 私共で扱わない商品の取り扱いについても、物によりご紹介などもいたします。
3回目のお客様
銀製品(シガレットケース、御猪口)など、買取させて頂きました。 銀製品は、価値も上がっている事もあり、見積もり金額に驚かれておりました。使わない物だったので、良かったと満足してもらいました。
4回目 町田のお客様
ヨーロッパの現代彫刻のブロンズをお預かりました。 当時、相当高い値段で購入したとの事で、本格オークションに代理出品してあげる事にしました。 エスティメート(評価額)がお客様の要望どおりであれば、売却したいとの事でした。 折角、高価なお買い物をされたので、当方でも、本格オークションに出して、エスティメートが出てから、検討されたら、どうですか?と提案させて頂きました。 希望の評価が出たら、良いですね。とお話ししております。
2回目のお客様
引越しをする予定があり、見積もり等の依頼を受けました。 備前焼や花台、硯、掛軸、九谷の焼物など10点程度でした。 中に、三代八十吉など有名な作家のものもありましたので、丁寧に説明させて頂き、ご説明した上で、そんなに有名な人であれば、これは、家で、飾っておきます。との事でした。 故人が大切にされたものなので、私も大切に飾られた方が良いかもしれないですね。と話をさせて頂きました。 数点は、おうちで飾るとの事で、それ以外を買取いたしました。 また、引越し前に再度、連絡させて頂くと言って頂きました。 ご連絡頂けると嬉しいです。とお話しいたしました。
初めての柴又のお客様
先日、絵画を買取させて頂いたお客様より、リピートで依頼がありました。 片付けをしていたら、別の場所から出てきたとの事でした。 額縁6点、絵画3点でした。 大きな絵画でしたので、大変助かるとの事でしたので、こちらも頑張って買取させて頂きました。 今後も何かあれば、宜しくお願いいたします。
2回目柴又のお客様
煙管、銀製品、鍔、帯留、昔の金具など、沢山買取させて頂きました。 すでに、5回目になりますが、まだまだ、沢山あるようです。末長いお付き合いを宜しくお願いいたします。m(__)m
5回目のお客様
仏画、観音様掛軸、毘沙門天置物など8点を買取させて頂きました。 前回の買取に満足して頂き、再度、ご連絡を頂きました。 昔に気に入って購入したものの、飾る所がないので、思い切って処分したいとの事。 ご連絡ありがとうございました。
2回目 柴又のお客様: - コピー
隠崎竜一の花器など備前焼数点を買取をさせて頂きました。 一番は、大きな机も整理したかったようでしたので、そちらも含めて買取をさせて頂きました。前回より2回目のご用命でした。 ありがとうございます。
2回目 柴又のお客様
ブローチを1点、もう使わないものだという事で買い取らせて頂きました。 細かい素敵なブローチで、こちらも大変うれしい商品でしたので、頑張って買い取らせて頂きました。 お客様も満足したご様子でした。
2回目 柴又のお客様
茶器、漆器のお屠蘇、お盆、茶托、買取させて頂きました。 使用する事がないものだったので、その場でこれは?これは?と出して頂き、急須やお茶碗など、昔に頂いた物だったそうです。 現在、東京には、アメリカやヨーロッパからの旅行者も沢山来られております。 日本では、人気の無くなった商品でも、外国のお客様には、新鮮で日本の手作りの商品をお土産で購入されます。そういった物も、人気が出てきております。
1回目 柴又のお客様
絵画を数点買取実施させて頂きました。 主に、リトグラフが中心でした。 見積金額が、お客様の希望金額に達しておりませんでしたが、色々お話しをした上で、お客様の希望金額で買取をさせて頂きました。 やはりバブル時代に購入した物なので、購入金額まではいきませんが、大変満足してもらえたかと思います。 *今井幸子/立石晴美など
1回目 柴又のお客様